食べ物の話

流行語大賞2019候補・タピるに続け!ネクストタピオカを紹介

2019年の新語・流行語大賞に「タピる」がノミネートされました.

2018年からの第3次タピオカブームで,タピオカミルクティーを提供するお店はどこも長蛇の列ができ,instagramなどのSNSにタピオカミルクティーの写真が溢れましたね.

有名なお店では1時間待ちとかは当たり前で,店の前では自撮りしている方がかなりいらっしゃいました.タピ活という言葉も話題になりました.

原料が品薄になるほどの人気ぶりだったタピオカですが,やはり気になるのはタピオカの次に流行するのは何か?というところではないでしょうか?

そこで,ネクストタピオカとして注目されるドリンクとして

  • 進化系バナナジュース
  • わらび餅ドリンク
  • チーズティー

を紹介します!

 

Contents

進化系バナナジュース

タピオカの次に流行すると目されているのはバナナジュース.しかも進化系バナナジュースです.

きっかけとなったのは,バナナジュース専門店の「sonna banana」さんです.

基本となるバナナジュースは,賞味期限なんと20分!砂糖不使用の超濃厚バナナジュースで,バナナをそのまま飲んでいるような超濃厚な味が人気の秘密です.

ドラゴンフルーツやかぼちゃを使ったバナナジュースなど,色とりどりのバナナジュースも提供されており,テレビでも紹介されています.

 

sonna bananaは,東京都と沖縄県に店舗があるようですが,関西圏にはありません.

そこで,関西圏で注目のバナナジュースを3つご紹介します.

大阪・難波 生クリーム専門店 milk

milkの本当の美味しさを伝えることをコンセプトに,いつも飾り・脇役に徹している生クリームを主役としたスイーツを販売しています.

ということで,milkのバナナジュースは,生クリームを使っています

バナナ感が強いことはもちろんですが,生クリームが使われているのでクリーミーで濃厚.でも甘すぎず飲みやすくて美味しいと評判です.

大阪難波のなんばcity,なんばwalkに店舗があるほか,東京(ルミネ)や名古屋(パルコ)などにも店舗があるようです.

シンプルに美味しいバナナジュースです!

公式サイトはこちら

 

大阪・大阪駅 マルトメ・ザ・ジューサリー

100年以上の歴史を誇る高級果物店「丸留」が展開するジューサリーです.バナナ以外にもパインジュースやミックスジュースなども提供しています.

今回の注目は「アボカドバナナスムージー」.完熟バナナとアボカドがシェイクされ,アイスを食べているような感覚のまったり濃厚なジュースです.

https://twitter.com/akxxri19/status/653096516073054209

無料でチョコレートソースをトッピングできるので,チョコレートをアクセントにできますし,チョコとバナナの最強コラボを楽しめます.

大阪駅のルクアと西宮ガーデンズに店舗があります.

公式サイトはこちら

 

京都烏丸 COFFEE BASE KANONDO

ちょい足しアレンジのバナナジュースで注目は,COFFEE BASE KANONDO」さんのバナナジュース+エスプレッソ.

甘さ控えめのバナナジュースにエスプレッソを加えた,ちょっと大人なバナナジュース.

エスプレッソのコクがバナナジュースを引き立て,スッキリと飲むことができます.

こちらのお店はコーヒーへのこだわりがかなり強いので,バナナジュースとのマリアージュも計算済み.後悔しません!

店舗は,阪急京都線烏丸駅にほど近い場所にあります.

公式サイトはこちら

 

わらび餅ドリンク

タピオカはもちもちした食感が人気でしたが,気になるのはカロリー!

タピオカの原料はキャッサバという芋類のデンプンですから,ほぼ100%炭水化物.タピオカを食べ過ぎて体重が増えたという人も少なくないですよね.

タピオカよりもカロリーが低く,ネクストタピオカとして注目されているのが,わらび餅ドリンクです.もちもちのタピオカとは違ってぷるぷるした食感が美味しいわらび餅ドリンクの火付け役は,東京・巣鴨の「わらび餅・もとこ」さんです.

https://twitter.com/makumakukotori/status/1181540644541517825

わらび餅専門店で,のどこしのよい黒糖入りわらび餅と抹茶やほうじ茶をベースとしたミルクティーと相まって,和の優しい感じ.カロリーもタピオカの30%OFFくらいの感じ.

飲み過ぎは注意ですが,タピオカよりはカロリーも気になりにくいです.

では,関西圏のわらび餅ドリンクのお店を3つ紹介します.

 

大阪・堺筋本町 本煉果子 炊蓮 isshin

大阪メトロ堺筋線の堺筋本町駅から5分くらいのところにある「isshin」さんのわらび餅ドリンク.わらび餅専門店なのでわらび餅の美味しさは折り紙つきですから自ずと期待が高まる一杯です.

「抹茶ラテ・ほうじ茶ラテ・紅茶ラテ・きなこミルク・カカオーレ」の中かなベースドリンクを選ぶことができる上,+100円でアーモンドミルクに変更することもできます

人気店なので平日でも行列ができ,売り切れ次第終了なので昼過ぎには店が閉まってしまうこともあります.来訪の際には早めに!

情報はこちらから!

 

大阪・難波 OCHABA

日本茶ミルクティーの専門店である「OCHABA」さんの,黒糖わらび餅入りミルクティー.お茶は煎茶,焙茶,玄米茶から選べます.hotもあるようです.

大阪ではなんばCITYに店舗があります.

お茶の美味しさを最大限に抽出できる日本茶エスプレッソがベースで,日本茶の魅力を再発見できること間違いなしです.

公式サイトはこちら

 

京都・東山 文の助茶屋

清水寺をはじめとする寺社仏閣が集まる京都・東山のお茶屋「文の助茶屋」さんのわらび餅ドリンクです.

わらび餅の美味しさはもちろん,お茶どころである京都ですから,お茶の美味しさも抜群です.

わらび餅ドリンク片手に寺社仏閣巡りというのもいいですね.

公式サイトはこちら

 

セブンイレブンでも

さて,わらび餅ドリンクはコンビニで売ってるもので簡単に作れると話題になっています.

用意するものはセブンイレブンのカフェラテと黒わらび餅

わらび餅をクラッシュする手間を惜しまなければ,簡単に作ることができます.

セブンプレミアムのわらび餅は105円ですし,人気のお店は行列ができているので,手軽にしかもお得に購入可能です.コーヒー代を合わせても300円くらいですね.

クラッシュドのわらび餅売ってるともっと簡単なので,発売を検討してほしいところです.

 

ビールみたいな見た目のチーズティー

台湾発祥のタピオカミルクティーに続く話題のドリンクもやはり台湾発祥です.注目されているのはチーズティー

冷たいお茶の上に濃厚なチーズクリームを乗せたドリンクで,見た目はビールのような感じ.

チーズクリームは,チーズとホイップクリーム,ミルクや砂糖に加え塩が入れられています.甘さを引き締める塩の存在はかなりのポイントで,塩にこだわるお店も少なくないようです.

では,関西圏のチーズティーのお店をご紹介!

 

京都・machi machi

「神のチーズティー」との名前が付けられた「machi machi」さんのチーズティー.

京都駅構内に店舗があり,旅のお供として手軽に楽しむことができます.

京都駅の他にも大阪梅田や横浜,原宿にも店舗を構えます.

大阪では,白玉団子をあしらった限定のチーズティーが販売されています.

チーズクリームにディップして食べる白玉もまたいい感じです.

公式サイトはこちら

 

大阪・心斎橋 Marble茶

心斎橋に店舗を構える「Marble茶」さんのチーズティー.

濃厚な味ながらも飲みやすいとアピール.

フルーツを使用した季節限定ドリンクなども用意されているので,立ち寄る価値アリアリです.

情報はこちら

 

大阪・なんば TAPICHI

チーズタルト専門店のパブロの新業態店である「TAPICHI」さん.

タピオカとチーズティーを一緒に楽しめます.

もちろん,台湾茶など組み合わせるのもよいですが,こちらのイチゴミルク+チーズフォームはケーキのような味わいと評判です.

https://twitter.com/kakusinhan60_/status/1192472354250776576

チーズケーキ好きの方もたくさんいらっしゃると思いますので,チーズフォームといちごミルクをしっかり混ぜて楽しんでください.

店舗は,大阪では難波と梅田にあり,他にも三重や名古屋にもあります.

公式サイトはこちら

 

まとめ

タピオカミルクティーに続くドリンクを3つを紹介しました.

  • 進化系バナナジュース
  • わらび餅ドリンク
  • チーズミルクティー

味はもちろんですが,どれもおしゃれですね.見た目が重視される部分もかなりあるので,各店舗ともロゴやカップにこだわりを感じます.

糖分やカロリーの高いものも含まれますので,飲み過ぎ注意ですが,ついつい飲みすぎてしまう美味しさです.

ぜひお試しあれ!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

2019-11-08