イベント

寄島かきまつり2020の混雑予想!駐車場やアクセス法・屋台情報も

寒さが厳しくなるにつれて魚貝類が美味しくなってきますね。その中でも好きな人にはたまらないのが牡蠣ですよね。

牡蠣といえば広島が有名ですが、今回は岡山県浅口市の「寄島(よりしま)かきまつりをご紹介します。

実は岡山県は牡蠣の出荷量が全国3位なんです。当然美味しい牡蠣も沢山取れます。

毎年行われている寄島かきまつりは、実は2019年は豪雨の影響があり牡蠣が十分に確保できないとの理由で中止になったんです!

この中止からの復活を遂げた寄島かきまつりは、想いもひとしお!かなり気合の入ったイベントになること間違いなしです!

やはりメインは牡蠣販売で、大きくプリプリの牡蠣を安価で購入することができます。もちろん数量限定、なくなり次第お祭りも終了になります。

また、最寄駅から遠いので会場入りはクルマです。だから渋滞をある程度覚悟する必要があります。

この2つの理由から、早起きして(7:30には)会場入りする必要がありますし、牡蠣を早めに確保しないと、売り切れてしまいます!

会場では、無料で焼き牡蠣が振る舞われるほか、カキフライや牡蠣めしなど、牡蠣尽くし!

牡蠣を堪能するために、体調をしっかり整えて参戦してください!

では、詳細にみていきます。

 

Contents

寄島かきまつりの混雑予想は?

寄島のかきまつりは、寄島漁協で朝9:00から開始予定です。

2019年は、2018年に発生した西日本豪雨の影響で牡蠣があまり獲れなかったことから開催が中止されたため、今年は去年の反動もあり、開催側も参加者も気合充分!

寄島かきまつりのメインは、何と言っても牡蠣の直売です。

販売は祭りの開始時間である9:00〜ですが、入り口付近は入場制限があることと、牡蠣(殻付き)が売り切れたところで祭りも終了することから、早めに行くことをオススメします。

そういう事情を知ってる方は早くにお祭りに参戦するでしょうから、会場付近は8:00前から混雑します。

ということは、7:00頃には混雑が始まっているということ。

ついでに、雨が降ると早めにオープンします。

 

売り切れ次第終了ということで、その時間が気になるところですね。

早い年は1時間半(10:30)に完売したこともあるそうです。

 

牡蠣の値段は、漁獲量などによって変動します。過去の情報からは以下の値段が目安です。

  • 殻付き(大):5kgで3,500円
  • 殻付き(小):5kgで2,500円
  • むき身(大):500gで1,800円
  • むき身(小):500gで1,500円

 

早く行こうと思うと、気になるのが駐車場です。

駐車場は漁業共同組合にもありますが、当然会場に近いところから埋まっていきます。

となると、他には?ということで寄島総合支所、ふれあい交流館サンパレアです。これらの場所からは約1km(徒歩13分程度)です。

少し離れていますが、海沿いの潮の香りを浴びながら牡蠣を食べるコンディションを整えていきましょう!というか、行列は駐車場に向けて伸びるので、早く行って待ち時間に浴びる潮の香りがテンションを上げていきましょう!

 

ちなみに、公共交通機関を利用する場合は新倉敷駅からバスが出ています。ただ、土日祝日のダイヤだと、寄島漁協の近くである「西安倉」バス停に到着するのは10:00すぎ。早い時の売り切れ時間に近いし、行列ができて購入可能か不明ですね。

なので、行くなら最寄駅のJR鴨方駅からタクシーです。

タクシーで寄島漁協まで2,200円程度(20分)くらいです。

大きな駅ではないのでタクシーがいないかもしれません。タクシーを呼ぶ場合には以下の電話番号からどうぞ!

 

では、牡蠣祭りの見どころについて見ていきます。

スポンサーリンク

牡蠣祭りの屋台

牡蠣祭りですから、当然美味しい牡蠣料理の屋台が盛りだくさんです。

無料で楽しめるものとしては、焼き牡蠣の試食や、牡蠣祭りのカキフライと牡蠣汁の無料券。

その他、牡蠣めしなどが堪能できます。

牡蠣以外には、あったかいカニ汁や、笠岡ラーメンなど体の温まるメニューがあります。海沿いですから底冷えしてしまいますね。

焼きそば・ポテト・たい焼きなどの定番屋台もあり、牡蠣が苦手な場合でも屋台を楽しむことができますね。

でも、やっぱり牡蠣を楽しむための祭りですから、しっかりと無料の牡蠣も、有料の牡蠣もしっかりと堪能しましょう!

 

まとめ

岡山は、牡蠣の生産量全国3位。

寄島で開催される牡蠣祭り、2019年は中止となりましたが、今年は開催が宣言されています。このため、今年は待ちかねた方々がたくさん来場する可能性があり、例年より混雑する可能性があります。

2020年2月2日・9:00〜販売開始です。

混雑を避けるというよりも、確実に牡蠣をゲットするために7:30ごろには会場付近に到着したいですね。駐車場は、寄島漁協の他、寄島総合支所、ふれあい交流館サンパレアです。

 

牡蠣(殻付き)は、早ければ10:30になくなりますし、行列は8:00頃には結構な長さになっています。ただ、今年は昨年中止があったことから、より多くの牡蠣が用意される可能性があります。なので、ちょっと遅くなっても諦めず!

無料の焼き牡蠣も行列ができますので、会場で行列ができ始めたらその合図です。焼き牡蠣にありつくためには会場の空気を読んでいく必要があります(アナウンスはない模様)。

 

焼き牡蠣の他にも牡蠣汁やカキフライがあります。牡蠣めしも販売されているので、牡蠣を思う存分堪能してください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

2020-01-27

 

岡山の牡蠣祭りは日生でも開催されます。

日生かきまつり2020の混雑予想!焼がき・牡蠣汁とカキオコは必食